【枚数限定】7月末まで使えるクーポン>>

福井県のグランピング4選!【安い施設の探し方まで紹介】

福井,グランピング

福井でグランピングをしたいけど、どこに施設があるかわからない…

こんな疑問に答えます。

福井にはグランピング施設が4つあります。数が多くて、どこが良いのか分かりづらいですよね。そこで、本記事で福井のグランピング施設をまとめています。ペットを持ち込んでも良いのか?おしゃれな施設がどこなのか?なども紹介しています

グランピング施設を決めるときに、参考にしてみてください。

目次

福井でグランピングをする魅力

福井は恐竜博物館が有名な県です。グルメとしてはかつ丼、カニが有名ですよね。カニは冬になったら食べれるので、冬以外に行くのであればかつ丼やそばを食べてみてはどうでしょうか?福井のグランピング施設ではおしゃれなドームテントが用意されていたり、ドッグランが併設されているなど、楽しめる施設が多いです。日帰りで利用できる施設もあるので、日帰りの方でも大丈夫です。

福井のグランピング施設

ルポの森(福井県福井市)

引用:楽天トラベル
ルポの森の特徴
  • ペット持込み可能
  • おしゃれ
  • 地元で採れた食材を使用した料理が食べれる

天然温泉が併設されたドーム型テントのグランピングです。旧温泉宿をリノベーションして広大な敷地にはグランピング施設を作り、新しいリトリート空間を作っています。

宿泊するテントはコンセプトが異なる6つのドームテントから選べます。ペットと同伴可能でドッグランが併設されているドームや、水に浮かんでいることが特徴のドームがあります。料理はプランによって異なり、魚介、地元で取れた野菜、若狭牛など食べられます。旧温泉施設でも人気を誇っていた天然温泉は全面ガラス張りで緑あふれる自然があります。

名所ルポの森
住所〒910-2222
福井県福井市市波町38-2
電話番号0776-96-7071
アクセス<自動車でお越しの方>
京都から;国道161号と北陸自動車道経由でおよそ2時間30分程度
大阪から;西宮線と北陸自動車道経由でおよそ3時間
石川から;北陸自動車道経由でおよそ1時間10分

GFC越前PARADESIA(福井県福井市)

GFC越前PARADESIAの特徴
  • 大人のためのワンランク上のグランピング
  • 宿泊するテントは建築家がデザイン

大人のためにワンランク上のグランピングを提供しています。居住スペースの住箱と、バス、トイレの住箱の2台をセットに各居住スペースにウッドデッキを設けているため、BBQを楽しめます。

グランピングの移設は建築家の方がデザインを手掛けているため、とてもおしゃれです。

名所GFC越前 PARADESIA(パラデシア)
住所〒910-3558
福井県福井市八ッ俣町13-1
電話番号0776-89-2199
アクセス福井駅から有料で送迎あり

十楽の森(福井県あわら市)

引用https://juu-raku.com/
十楽の森の特徴
  • ペット持ち込み可能
  • ドッグラン併設

森の中でグランピングを楽しめます。ロルディスティックなテントでおしゃれな雰囲気を味わいましょう。ランチも営業していて、唐揚げ専門店がバーガーなど販売しています。

また、ドッグランも併設しており、有料になりますが愛犬と一緒に遊べます!

名所十楽の森
住所〒919-0816
福井県あわら市山十楽60−3
チェックイン・アウトチェックイン15時
チェックアウト11時
アクセス

\ 愛犬と過ごせる/

スキージャム勝山 ディノグランピング(福井県勝山市)

引用https://www.skijam.jp/guide/glamping_fukui/
スキージャム勝山 ディノグランピング
  • 1日2組限定
  • 家族連れ向け

完全予約制で1日2組限定で雄大な自然を感じながらBBQを楽しめるグランピングです。BBQは3種類有り、プレミアムセット、グラマラスBBQセット、キッズセットから選択できます。

プランとしては、日帰りプランと宿泊プランの2つから選べます。ゆっくりと楽しみたい人は宿泊プランがおすすめです。福井の観光地である恐竜博物館は車で10分の距離にあるため観光を十分にできます。

名所スキージャム勝山 ディノグランピング
住所〒911-0000
福井県勝山市170-70
電話番号宿泊プラン;0779-87-0081
日帰りプラン;0779-87-6109
アクセス

福井の安いグランピングを探したい方

福井で料金の安いグランピングを探すのは、楽天トラベル、じゃらんの2つから探せます!

楽天経済圏の方はココから!

画像のクリックで「福井」「料金安い順」が表示されます

福井のグランピングでよくある質問

ペットの持ち込み可能な施設は?

十楽の森、ルポの森の2つです!

ルポの森では、宿泊スペースに専用のドッグランがついているため、他の人と合うことなく広々と愛犬と過ごせます。レストランがあるウッドスペースにも同伴できるため、一緒に食事ができます。

十楽の森は中型犬、大型犬などでドッグランが分かれており、敷地内にはウッドチップが敷かれています。走り回っても良いように足腰の負担が小さくなるようにしています。

家族連れは?

スキージャム勝山 ディノグランピングです!

恐竜博物館まで車で10分程度で行けるアクセスの良さがあります。恐竜博物館はとても迫力があり、面白いのでおすすめです。また、BBQのコースにキッズコースがあり、マンガ肉など子供心くすぐる料理が出てきます。

アクティビティも充実しており、サイクリングやパラグライダー、セグウェイ、温水プールなど遊び飽きることはありません。家族でグランピングをしたい方にはぴったりです。

おしゃれなグランピングは?

ルポの森です!

福井でグランピングを楽しもう!

福井でグランピングを体験できる施設を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?福井で気になる施設を見つけれたら、ぜひ言ってみてくださいね!

楽しい思い出を作れるはずです!

この記事のまとめ
  • 福井は恐竜博物館が有名
  • 子供と泊まれる「スキージャム勝山」

福井にもたくさんグランピング施設はあるけど、他の県にもあるから気になったら見てみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アウトドアが大好きなサイト運営者です。サイトに来てくれた方が、グランピングで良かったと思えるように運営しています。

コメント

コメントする

目次